介護福祉士になるには

介護福祉士になるには3つのルートがあります。

介護福祉士になるには、介護福祉士国家試験に合格する必要があります。
その介護福祉士国家試験を受験するための資格を得る方法(ルート)としては、「介護福祉士実務経験ルート」「福祉系高校ルート」「養成施設ルート」の3つがあります。

〇介護施設(事業)での介護業務に従事経験がある場合

〇福祉系高校を卒業して取得する場合

〇介護福祉士養成施設を卒業して取得する場合
(2018年1月試験より受験必須。経過措置あり)

以上3つのルートのいずれかを選ぶ必要がありますが、現在の保有資格、実務経験、卒業学校の種類などによって取得までの道のりは異なります。介護福祉士になるための事例を紹介しますので、参考にしてみてください。

ステータス別 最短取得期間

ホームヘルパーから介護福祉士になるには 最短90日
働きながら介護福祉士になるには 最短90日
未経験から介護福祉士になるには 最短1年
中卒から介護福祉士になるには 最短3年
社会人から介護福祉士になるには 最短3年
働きながら介護福祉士資格を目指すなら『実務経験ルート』
介護士として働きながら介護福祉士の資格取得を目指すのであれば『実務経験ルート』がおすすめです。実務経験ルートでは「実務経験3年以上 + 実務者研修の修了」で介護福祉士の受験資格を得ることができます。
実務者研修はお持ちの資格にもよりますが、最短1か月半程度で受講修了しますので働きながらでも修了することができます。また費用面でも養成施設や福祉系高校に通うよりも断然安く、出費を抑えられるのでおすすめの取得方法です。

介護福祉士の受験に必要な『実務者研修』とは?

実務者研修は2013年の介護資格制度の改正によって、「ホームヘルパー1級」と「介護職員基礎研修」を一本化した後継資格として誕生しました。研修は450時間のカリキュラムを通して、2年以上の養成課程を持つ「介護福祉士養成校」の到達目標と同等の知識・スキルを身に着けることを目標としています。
2017年からは介護福祉士国家試験の受験資格として「実務者研修の受講・修了」が義務付けがされたので、実務者研修は介護福祉士資格を目指すうえで必須の資格となっています。
介護福祉士の資格を取得しようと考えている方で、また実務者研修を受講されていない方は、まずは実務者研修を受講しましょう。

護福祉士国家試験の受験概要について

2022年度 介護福祉士国家試験の試験日程
介護福祉士国家試験は年に1度実施されます。
2022年度の試験は、
●筆記試験
2023年1月29日(日)
午前の部:10:00~11:50
午後の部:13:45~15:35
●実技試験
2023年3月5日(日)
※福祉系高校卒ルート、経済連携協定(EPA)ルートで受験した方のみ
に実施される予定です。
合格発表は2023年3月24日(金)

筆記試験はマークシート方式で、基本的には5つの選択肢から回答を選択するかたちとなります。

介護福祉士国家試験の合格ライン

合格率は概ね70%前後で推移しています。同じ介護系資格のケアマネジャーが合格率20%前後であるのと比べても、介護福祉士は比較的合格率の高い試験だといえるでしょう。

筆記試験の合格基準点は『総得点(125点)の60%程度(75点)とし、問題の難易度によって補正される』とされており、しっかりと試験対策をしておけば決して難しい試験ではありません。

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です